【レディクレ】リハで7曲。ヤバTのキャッチーーーーな質も量もスゴFな音楽

 レディクレ2日目、Zステージのトップバッターは…ヤバイTシャツ屋さん!!

こやま「俺ら今日ロットンのステージに邪魔しに来て、餅つきに来ただけやん」「そんなんで今日終わるわけにはいかないんで」「ということで歌わせてもらいます~!あつまれ!パーティーピーポ~~~~!!!!」


 実は彼らレディクレ一日目にも出てた。Zステージ15:05~のROTTENGRAFFTYのステージにて「あつまれ!パーティーピーポー」でコラボ。歌った後はロットンの周りで新喜劇のごとくわちゃわちゃしてた。こやまは翌日のこと考えずにデスボ全開、もりもとはノブヤの誇張モノマネしてずっと痙攣してたしありぼぼはひたすら腕振って走りまくっててかわいかった。俺の目線は半分ぐらいありぼぼ追ってた。ヤバTといえばフェスのトップバッターとして会場を暖める係が定位置(去年のレディクレはLステージの2組目)のようになっている気がするのだが、彼らはその立場に満足していない…?では早速参りましょ〜



ヤバイTシャツ屋さん@Zステージ 2019/12/26 11:40~

生参戦:初 参戦場所:後ろの方

リハ
1.とりあえず噛む

2.案外わるないNHK

3.はたちのうた

4.きっとパルケエスパーニャ

5.きっとパルケエスパーニャ

6.スーモマーチ

7.D.A.N.C.E.


本番
1.あつまれ!パーティーピーポー

2.Tank-top of the world

3.鬼POP激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージック

4.喜志駅周辺なんもない
5.ハッピーウェディング前ソング
6.Tank-top Festival 2019
7.癒着☆NIGHT
8.無線LANばり便利

9.ヤバみ

10.かわE


……曲多すぎ。実はリハに間に合わなくてリハ1つも聞けていないんだけど、7曲もやってたんかい。しかも最後はリハのやりすぎでスタッフに回収されてったらしい…
ライブでやるあつまれパリピポのスピード感で振り返っていこう。

1.あつまれ!パーティーピーポー

  レディクレ1日目Zステージ15:05~のROTTENGRAFFTYのステージでもこの曲やってた。レディクレ2回目の披露である。相変わらず原曲の1.8倍速ぐらいでやってくれた。

2.Tank-top of the world

3.鬼POP激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージック

  速すぎて見逃しちゃう。タンクトップはタントンにしか聞こえん。とにかく曲に中身が無さすぎる(褒め言葉)。MCでは朝でみんな眠たいだろうからということでありぼぼが観客に寝起きドッキリを敢行。大声でもなくASMRにも100年及ばないなんとも微妙な小声で「わっ」って言った。あなたたちが曲歌ってくれるほうがよっぽど覚醒するわい。でもかわいかった。ありぼぼは正義。

4.喜志駅周辺なんもない

  2度目の歌詞変更がされてから初めて聞いた。こやまが「もう増税せんといて〜!!」って叫んでて笑った。てか喜志駅から天王寺410円って高すぎない…?間奏のコールアンドレスポンスでは
「レディクレのスタッフ感じいい」
「レディクレのスタッフ接しやすい」
「レディクレのスタッフ優しい」
とまあレディクレに媚びを売りまくっていた。その時の真意は下にまとめたのでぜひご覧あれ(笑)
頑張れば想いは届くと思う。

5.ハッピーウェディング前ソング

Twitterにもあがっていたステージから見た歓声の様子のとおり、めちゃくちゃ盛り上がってたみたい。もちろん他の曲もやけど。キッス!キッス!も入籍!入籍!も結構はっきり聞き取れるからすごい。 

6.Tank-top Festival 2019

 2回目のタンクトップ。Tank-top of the worldではデスボイスかましてたこやまがぬ~け~だ~せ~ないんだ~のところで声を裏返せてて、こいつ普通に歌上手くね??ってなった。てか冷静に考えてタンクトップの支配って何なんだ。タンクトップという彼らのブランディングを抜くとヤバTが存続できなくなるから支配されてるって意味かな。


7.癒着☆NIGHT
8.無線LANばり便利
9.ヤバみ

 癒着☆NIGHTはハッピーウェディング前ソングの続きらしい…?後半戦は定番曲で攻め立てる。正直ヤバTはそこまで詳しくなくて、これらの3曲もフルで知っていたわけじゃないのに、ノリどころがすぐ理解できる。そんなキャッチ―さ・とっつきやすさが彼らのファンが増える理由なのだろう。


10.かわE

 堂々の本番10曲目。ヤバみ然りかわE然りネットスラングを歌にしがちなヤバTだが、そのスラングのチョイスがまたいい。「草」とか「タピる」とか用途の狭いものじゃなくて、汎用性のあるものをチョイスしているのだ。「ヤバみ」だったら他の形容詞にも使える(つらみ、うれしみ、etc)。かわEも同じで、うれCとかにも使えちゃう。やばTのステージが始まる前、DJの鬼頭夢芽さんが「楽C超えて楽Dなレディクレにしましょう!」て言ってて、会場は大盛り上がり。それだけでファンの中にはヤバTの存在がちらついてた。ネット層をものすごい勢いで取り込む彼らの力を見た。


★「朝のヤバT」卒業なるか

 最後に、彼らがMCで話していたお願いについて。毎年朝早い時間の出番だから次はもっと遅い時間に出してほしいとのこと。多分、その願いは割とすぐ実現されると思う(笑)。ただ馬鹿に暴れるだけのキュウソでもトリが務まったんだから、きっとシメの役割もいつか任されると思う。次は前席で聞きたい。ありごとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000